![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg)
こんにちは!節約OLスズ(@suzu_kakeibo)です。都内で一人暮らしをしながら年150万円以上貯金しています
このブログの主のスズ(私)は、31歳までに配当金を月1万円もらうことを目標にせっせと蓄財に励んでいます。
とは言いつつ、月1万円の配当金の目標は28歳のうちに叶いそうです……💕
毎月の配当金報告は普通のOLでもこのくらいなら目指せるよ!ってことを発信したくて書いています。
では早速、2022年11月の配当金報告行っちゃいましょ〜〜!!
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/10/%E9%81%A0%E5%BE%81%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE-3-2.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/10/%E9%81%A0%E5%BE%81%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE-3-2.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/04/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E9%9B%91%E8%AA%8C%E4%BB%A3-2.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/04/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E9%9B%91%E8%AA%8C%E4%BB%A3-2.png?fit=300%2C169&ssl=1)
普通のOLの2022年11月の配当金まとめ
まずは米国ETF
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/12/2-1024x576.png)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/12/2.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
メインで買っているVTの配当月は3のつく倍数の月なので11月は少なめでした。
日本円に換算すると156円でした(1ドル=136円計算)
米国ETF
- LQD(3株保有)→0.67ドル
- AGG(3株保有)→0.48ドル
共に税引後の金額です。
月1万円の配当金を目指してはいるものの、毎月1万円必ず欲しいというわけではなくて年の合計を12で割ったら1万円になればいいと思っているのでそこんところは問題なしです。
個別株
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/12/3-1024x576.png)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/12/3.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg)
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg?ssl=1)
ちょろっとですが個別株からも配当金をいただきました!
2022年3月に配当金をいただいた企業は1社のみです。
国内個別株
- 電源開発(9513)→2株保有で64円
こちらも税引後の金額です。
11月の個人的個別株のHOT🔥な話題といえば、商社株を買い増ししたことです。
商社勤めの友達の海外転勤がきっかけでちょっと奮発して買いました✨
しかも私が買った後にバフェットさんが日本の商社株を買い増ししたというニュースが流れて株価が上昇したので、いいタイミングで買えたと思っています。
2022年11月の配当所得は大体220円くらい
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/05/4-1-1024x576.png)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2022/05/4-1.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
朝マックが食べられるくらいの金額ですね!
インデックス投資メインでやっているので増えるのには中々時間がかかりますがその時間も愛していこう💓笑
VTやVTIを買っている金額を個別株に突っ込めばもっと配当金は望めるのですが、投資に時間をかけたくないのでそれはしません。あくまでメインはインデックス、個別株はちょこちょこ買いで私的にはいいのです。
最近は上がらない給料に悩んでいるので、配当金のありがたさをひしひしと感じています。
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg)
![](https://suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg)
![](https://i0.wp.com/suzukake-ling.com/wp-content/uploads/2021/01/db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.jpg?ssl=1)
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント